人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エコファ-マ-が農園から、安心と感動を発信します。


by chikomomorara

ロ-ルちゃんがついている!


ああ、とうとうこんな時刻まで、起きて仕事をする時期になってしまいました

ありがたいことです

001.jpg

朝起きて、例の白モクレンを見たら、少し開き始めていた。
梅もそうでしたが、桜の開花予想も、半月以上遅れそうです。

今日も朝方冷え込みましたし
昨日に引き続き、じわじわと、アスパラの目覚めも進行するのか
とおもっていたら・・・

002.jpg017.jpg

あちらこちらで、萌芽し始めました

018.jpg

それも、一株から何本も・・・
若年株では、よく見られることですが、もう7年も経っている株ですので
今年はかなり、頑張ってくれているなあという感じです。

022.jpg

収穫し終わった畝ですが、まだ短いものが控えています。

本当にありがたいことですし、ホッとしています。

ただ、夜の気温がまだ、かなり冷え込んでおり、本当に全員
全力で走り出したわけではありません。

これが、例年並みに暖かい気温になったときには(多分日曜日あたりか)
結構、収穫が大変になるだろうなあと、少し危惧しています。

今の状況で、そのまま本気で出始めれば、これはもう、毎日4時頃までおきていなくちゃ
いけません。
もっとも、仕事ですので、それは仕方がありません。

それよりも、落ち着いて、アスパラと対話をしながら
収穫が出来ないことが、怖いんですね。

実は定植してから2年目の春、とんでもない出方をしたことがありました。
画像 026.jpg

こんな感じです。

画像 020.jpg

畝の向こうまで、アスパラが林立しています。

うちの面積だと、通常、収穫量のピ-ク時で、80~90キロくらい収穫をします。

日本で、トップクラスのアスパラ農家(収穫量という点で)
だと、100キロを少し超すくらいの収穫量があります。

で、このときには、毎日、200キロ以上の収穫量があったんですね。

どうしてそういう事になったのかわかりませんが、とにかく
一日2回の収穫が出来ないくらい、萌芽しました。

でも、前から書いているとおり、春のアスパラは根っこの養分ででてきますので
いわば、短期間に集中して出るか、どうかという事なんですね。

ですから、50日収穫するところが、30日で終わってしまうという事なんですね。
またそれ以上に、一気に出すと、アスパラにも疲れが出てきます。

このときは、若年株という事もあって、出始めたのが、単価の高い
1月下旬です。
そのときに、集中して出たわけですから、普通の農家なら
天にも昇る気分です

何せ、1日に20万円以上収穫できるわけですから
これはもう、文字通り、過労で昇天してもいいかもしれません(笑)

でも世の中、そううまい事はいつまでも続くものでは無いですし
とにかく、品質が低下する。

収穫したアスパラを見ても、一目瞭然、疲れが見えるんですね。
そういうときには、まずは、肥料や疲労回復のための各種資材を大量に
投入し、力技で回復させるのが常道です。

そうすれば、一時的には回復するんですが、何よりも
えぐみが出てきて、とても、生なんかで食べることは出来ません。

うちの場合は、それが命ですから、やっぱり無理をさせたくは
ありません。

004.jpg

やっぱり収穫したいのはこのようなアスパラなんですね。

011.jpg014.jpg

今日のアスパラですが、こういった、たたずまいのきれいなアスパラを
長く収穫できるか、そういう方向性で、仕事をしています。

ともあれ、長らくお待たせしていたお客様に
どんどん、美味しいアスパラをお送りできるので
ホッと一安心です。

で、明日からも、食事も摂れないほどの
過酷な日々ですから、強い味方

ロ-ルちゃんを、しこたま買い込んで着ました

003.jpg

by chikomomorara | 2011-03-10 02:23 | アスパラ栽培