人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エコファ-マ-が農園から、安心と感動を発信します。


by chikomomorara

日本はいい国だと思う。


少し冷え込むようになって来ました。

明日からは、平年以上に温度が下がるようです。
(今、今年初めて、北西の季節風が吹き荒れています)

003.jpg

近所の神社の銀杏もやっと黄色くなってきました。

こうしてみると、清々しくて、日本の風景というのは
きれいなものだと思います。

先日、新田原からの帰り、毎年高速のインタ-まで大渋滞するので
近くの温泉に使って時間調整をしてから帰ろうと思っていました。
(どこかに行くときは、必ず温泉に入って帰るのが、我が家のポリシ-です  笑)

しかし昨年も、高速に乗ってからも、ずっと渋滞していた。
今年はもっと込むように思えましたので
西米良村から、人吉に抜けて、帰って来ました。

この道、1度通って帰りたかったのですが
12月の夜ともなると、路面凍結していることもあり
いつもは、通れませんでした。

今年は暖かかったので・・・

で、予想通り、結構厳しい山道で、楽しかったです。

東北や、信州の山道は何度も通っていますので
ずっと九州の山は、小さいと思っていました。

鹿児島から北九州まで行っても、300キロなんですね。
東北なら、岩手県を縦断しただけで、それに匹敵するくらいの距離がある。
1000メ-トルを越える峠もザラにありますから
やっぱり、九州は狭いなあ、九州の山は小さいなあと思っていたんですね。

ところがところが・・・

西都市から西米良村までは、結構大きな山に囲まれ
おまけに、昔は、熊本まで道が通っていなかったようなところです。

ちょうど、群馬の上の村みたいなところなんですね。
当たり前のように、過疎も過疎、寂れていました。

道も、今年の豪雨で崩れたんでしょう。
いたるところで、復旧工事が行われているようです。

でも、こういうところに、人が住んでいるという事は
本当に国益そのものではないかと思うようになって来ました。

家もそうですね。
空き家になれば、ものの1年で、家は大きく傷んでしまいます。
畑や田んぼもそう、耕作しなければ、すぐに荒れはてて、再び畑や田んぼに戻すには
膨大な労力、コストと、時間がかかります。

こういう、過疎地もそうですね。
まったく人がすまなくなれば、再び、人が住めるようにするには
何十年という歳月がかかるでしょう。

考えてみれば、日本は狭い狭いといわれますが
人が住めないようなところは、ほんの一部です。

水も緑もあり、気候は温暖で、そこで暮らすための
知恵というものも、代々受け継がれてきた。

そういったものを、もっと大切にしておかねばならなかったように思います。

日本には資源が無い、だから資源は輸入しなくてはならない。
そのために貿易立国だ・・・と突き進んできましたが
果たしてそれがよかったのかどうか?

今も経済成長が必須だ。とか、新興国の成長を取り込むだとか
グロ-バリゼ-ションだとか言われていますが
それで幸せになったのかどうか。

新興国の成長を取り込むといっても、それはその国の利得を
掠め取ることですよね。

そうして、どんどん進出していって、新興国がなくなったら
どうするのか?
今度は宇宙に進出するんでしょうか(笑)

日本はもともと人口も多い、それをもっと増やすようにして
日本全国に、人が居住できるようにしたほうがよかったのではないかと
思います。
都市部では、暮らせなくとも、田舎ではいくらでも
土地もあります。

ざっくりと考えても、2億や3億の人間は暮らせるだけの
キャパシティはあったのではないか?
3億といえば、アメリカの人口と同じです。

それだけの市場があれば、充分経済が回っていきます。

蔦かな自然と、優秀な国民、これがあるので
世界でも有数の、豊かな国になれたのではないかと思います。

でももう遅いんでしょうね。

それでもなんとか、一生懸命働けば、そこそこ安心して暮らせる間はよかった。

もう今年の3月を境に、ガラッと変わってしまいました。

今の日本は、政府が国民を守るどころか
抹殺しようとしているとさえ思います。

メディアも、うそしか言わないし
それを信じる、国民も圧倒的に多い。

でも、放射能汚染に実態も、ぞろぞろ出て来ていますね。

金融崩壊もそう。
本当に日本のメディアでは何も報道されませんが
大変な事態が、始まろうとしています。

経済はつまるところ、ゼロサムです。
誰かが損をすれば、必ず得をするものがいます。

ギリシャにしたって、イタリアにしたって、巨額のお金がなくなったわけではない。
巨額の損失は、誰かのところに吸い上げられただけです。

その損失を埋めようとすれば、吸い上げたものが戻すか
何十年もかけて、国民が少しずつ差し出すしかありません。

日本のバブル崩壊では、巨額の損失は国民が20年かけて
差し出したわけですね。
で、200兆円以上の不良債権は消却された。

だから、景気もよくならず、苦しい20年だったわけです。

でも日本以外の国では、そんな事、国民が納得しませんし
(でもやろうとしていますが)
吸い上げたものが吐き出すとも思えない。

だからどちらにしても、金融崩壊しかないわけです。
つまり、破局ですね。
1度リセットして、全ておじゃんにしてしまうしかありません。

その理不尽さをごまかすためと、一儲けするために、戦争となるわけでしょう。

と個人的には、考えています。
(だから、少しずつ、食糧備蓄に走っています)

今週末どうなることやら・・・

間違っても、欧州の首脳や、関係者が、金融崩壊にならぬように
努力していると、ゆめゆめ思ってはいけないという事ですね。

今行われているのは、自分にとって有利に展開させるために
時間稼ぎをしているだけなのでしょう。

などと考えながら、熊本側に下りてきたら
宮崎側とは雰囲気も変わり、でも、いい具合に
寂れた街でした。

寂れたところは、結構、昔からのお店はつぶれ
コンビにやら、ファミレスやら。全国どこでも同じような
ロ-ドサイドの風景があるものですが
そこは昭和40年代というか、昔ながらの店も残っているし
地元のパチンコ屋なんかも営業していて
なにやら、懐かしいというか、表面的には人は少なくても
どっこい人は住んでいるなあという、ほのぼのとした風情の町でした。

そういう視点で、うちの近くに帰ってきてみると
やはり、廃れています(笑)

多分、よそから来ると、人が住んでいるのか?
と思うかもしれませんね(笑)

でもどっこい人は住み、きちんと、文化的な生活が出来ているんですね。

こういう日本を、後世に残していかなければならないと思いました。

by chikomomorara | 2011-12-09 00:07