人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エコファ-マ-が農園から、安心と感動を発信します。


by chikomomorara

大吟醸高菜?


またまた、フレンチの名店から、高菜の追加のご注文をいただきました

001.jpg

このお店も、ミシュランのフレンチです。

こういったお店に、アスパラ以外にも野菜セットを定期的に
お送りしています。

普通、レストランでは、「こういう料理をしたいので
このくらい、いつ欲しい」と注文を出されるのが
ほとんどです。

また、特に、形にはうるさいといわれます。
とくに名店ともなると、出入りの業者さんに持ってこさせて
いいものだけを選んで・・というのが普通でしょう。

ただうちの場合は、アスパラを除けば、そういうご注文には
対応できません。
一般のお客様と同じように、その日にもっとも出来がいいだろと
思われる野菜を、満足していただけるかなあと想像しながら
組み合わせてお送りすることしか出来ません。
(もっとも特殊な野菜は多く入れたりはしますが)

ですので、お互いが信頼できるお店と
関係が続いています。

だから、自ずと「このお店だったら、心温まる
料理を出してもらえるんだろうなあ」というお店
だけが残ります。

ここのお店も毎週決まった曜日にお送りしているのですが
今回も、高菜と赤ダイコンの追加注文を下さった。

上の画像が、箱詰め前の写真です。

フレンチで、どういうように料理されるのかなあ
と、楽しくお送りすることが出来ます。

ありがたいことです。

最高級フレンチのシェフに認められた「高菜」です。
高菜好きのお客様は、グルメです(笑)

ところで、いつもお送りしているような高菜は
間違いなく、日本でうちでしか手に入りません。

というのも、高菜の産地でも、99%以上は漬物用です。
前にも書いたように、何トン採れるかという栽培ですので
おいしさは関係ありません。

高菜は特に、新芽の部分が美味しく
うちでは、小さいものを中心にお送りしています。
大きいものでも、どんどん外の葉っぱを剥いて
中心部分だけをお送りしています。

漬物に出荷する農家では、こんな小さい頃から
また少し大きいものでも、外の葉っぱを剥くなんて
キチガイじみたことは絶対にしません。
捨てる部分のほうが、重さがあり、お金になりますので・・

というわけで、大吟醸の高菜ですね。
(まあ嫌いな人にとっては、どうでもいいことですが 笑)

それはともかく、まあ、生の高菜というものも
ほとんど手に入りませんので
生の高菜の炒め物、パスタも、今のうちに楽しんでください。

高菜といえば、こういうものもあります。

013.jpg022.jpg

左が、こぶたかな、寒くなれば、茎の部分にこぶが出来ます。
この部分が、とても甘いです。

右は、今年初めて栽培する、種子島の高菜
知り合いから、種をもらったので作ってみました。
いつもの高菜よりも柔らかそうです。

005.jpg009.jpg

今日もきれいに晴れましたので、葉っぱがきらきらと光って
きれいです。
左がディル、相変わらず、いい香りです。
なんとも好きな香りです。

右は同じく、春菊、どんどん甘くなります。
霜が降りるまでの、野菜ですが、今、もっとも収穫できています。

これまたパスタでも、美味しいです。

010.jpg014.jpg

太陽をいっぱい浴びて、緑色がさらに濃く、いい照りになってきています。
小松菜と、タ-サイです。

サラダではちょっと・・・の味の濃さですが
加熱すると非常に美味しい!
栄養も非常にありそうです。

015.jpg

虫にくい尽くされた、花心白菜。
新しい葉っぱがでてきて、復活中です。
もう虫も寒さで元気が無いので、これから再生してくる葉っぱで
収穫できるように成長します。

016.jpg023.jpg
そろそろ収穫できるようになる、白菜と桜島ダイコンです。

このところの晴天と、暖かさで、成長が進みました。

018.jpg

しばらくぶりのアスパラです。


少し黄色くなってきています。

今年は、少し病気を出してしまったので
来年の春は、今年よりも収穫量が多分減るだろうと思います。

春の収穫期間は、短めに切り上げることになると
思っています。

でも味や、甘さは例年通りでいけると思います。

by chikomomorara | 2011-12-07 00:00 | 野菜栽培