人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エコファ-マ-が農園から、安心と感動を発信します。


by chikomomorara

今度は大きい


今度の台風は、強力です。

かなり離れていますが、朝から台風らしい、不安定な天候です。

036.jpg

カライモです。
どれだけ、強風が吹こうが、これだけは心配なしです。
やはりこの土地で、昔から栽培されているというのは
風土にあっているんですね。

037.jpg038.jpg

昨日から、また山越えの熱風に吹かれているので
葉っぱがしな~っとしています。

なすと、ピ-マンです。

両方とも、今回の台風で倒されたら、もう終わりでしょう。

035.jpg

ブロッコリ-などの苗つくりです。

9月定植、11月収獲を目指しています。

その他、ダイコンなどの播種も急いでいます。

2年続けて、1月以降、大雪などで寒さのため、成長が止まりましたので
今度は、年内に収獲をほとんど終えてしまえるよう
早め早めの準備です。

039.jpg041.jpg

少し、緑が戻ってきたアスパラです。

どんどん追加しているため、かなり繁茂しています。

葉っぱが展開したら、次の芽がでてきます。

9/10ころから3週間ほど収獲できればと思っています。

いずれにしても、今シ-ズンは終盤です。

2ヶ月先に緑色を保っていること、これが出来れば
現時点では大成功です。

それにしても、今年の春以降は、どうもアスパラも露地野菜も
安心させてくれません。

アスパラの収穫量はほぼ半分以下、露地野菜にいたっては
30%ほどでしょうか?

天候には勝てません。

044.jpg046.jpg

こちらは、現時点では大成功です。

穂がでて、花が咲き始めました。

まだ穂が重くないので、強風でも倒れる心配はありません。
(それも程度問題ですが)

1ヵ月後以降に、今回のような台風が来たら、ベタコケです。

047.jpg

この2分前まで晴れていました。

急に雨と強風で、こういう天候です。

まだ離れていますが、強風域に入るかどうかというところで
この強風ですので、明日は朝から台風対策です。

進路次第では、明日は徹夜になるかもしれません。

(おまけ)

どうやら、
軍事衝突は避けられませんねえ、多分・・・。

冷静に、しかし毅然と、とか言う雰囲気になってきましたね。
それこそ、「いつか来た道」です。

親書の受け取り拒否も、外交上「きわめて異例」とか言う
嘘がまかり通っています(笑)

異例どころか、今までにも世界史上、何度でもある。
ただし、事実上の「宣戦布告」で、外交上は「お宅とは敵対関係と思っています」
という意思表示ですが・・・

また、非礼というならば、それこそ玄関払いもけっこう、無礼な行為です。
そのまま受理すればいい。

受理した上で、敵対関係になっているのだから
まずはこちらが切れるカ-ドを一つずつ、冷静にきっていけばいいだけの話です。

相手も、政権末期で、おまけに、その後は訴追もされるんでしょう、多分。

通貨スワップ破棄、国債購入破棄だけで、韓国経済は破綻しますから
間違いなく、アキヒロはずしの動きとなるはずです。

それこそ、尖閣にしろ、竹島にしろ、胸ぐらをつかまれて
顔につばを吐きかけられて、頭から小便をかけられても
へらへらと笑っているようなものですから
どんどん、エスカレ-トするのは必定です。

それこそ、いじめで、「相手になるな、放っておけ」というようなもので
早い段階で、打つべき手を打たなければ、取り返しがつきません。

まあ、日本を破壊したい日本政府でしょうから
何もしないんですね。

結局、国民の命が奪われるような事態になります。

ちなみに、日本が攻撃を受ければ自動的に、アメリカが助けてくれる
とか、アメリカは助けに来ないとか、これは不当だとか言う馬鹿がいますが
自動的に助けなくても、これは条約違反でも何でもありません。

「極東の安全に資する」といっているだけで
同盟国を守るとはどこにも書いていない。

それ以前に、日本自体が自主的に行動を起こし
国を守ろうとしない限り、そんな国に自国の兵士の命を
かけてまで守る義務もないのは当然です。

何か、「アメリカが何とかしてくれるだろう」とか
「日本が動くというのなら、それは自衛隊の問題で、彼らが何とかするだろう」とか
何か他人事のような、今の日本の風潮が心配です。

国が一致団結して、国難にあたらなければ
本当に取り返しがつきません。

軍事衝突が起きる際には、必ず、日本から手を出させるようにもってくるはず
(けんかと同じです)
国際的にも、有利になりますから・・・
大東亜戦争の時と同様、在外日本人の生命を狙ってくるのではないでしょうか?

そのために、早く、係わり合いのない状態に、早くもって行くべきです。

by chikomomorara | 2012-08-26 23:10 | アスパラ栽培